2024年01月12日Fri

01/12 最後の配達

柑橘類の女王様と言われる晩白柚は、今日が最後のお届けです。

ほがらかおじさんと一緒に、お世話になっている先生にお届け。収穫して追熟し、
年頭からお世話になった皆様に順次ごあいさつ回りです。

2023晩白柚収穫5.jpg
最後のお届け物
2023晩白柚収穫4.jpg
追熟中の晩白柚

余り大きくない晩白柚の木に、今年は36個も成りました。
皆さん一様に目を丸くして、な、何この大きさ?って驚かれます。

しめしめと思いながら、美味しかったわって、言われると、にんまり笑顔です。

精魂込めて育てた甲斐が、ありますわね。
だって、収穫するまでは、実が、風や重さで落ちないかしら??、なんて冷や冷やしています。

2023秋の収穫準備7.jpg
枝や木に筋交いの山
2023晩白柚収穫1.jpg
大忙しのほがらかおじさん

そのためには、ほがらかおじさんが大活躍、枝や木に筋交いをしています。
これってかなり重労働で、体の節々が痛いとか。


一番大きな実は、安心して歩けるように手術して頂いた稲葉教授に。
このための庭仕事は、何ら問題は無いとお墨付きです。

今年も元気な木に、美味しい実をたくさんつけてもらいたいので、お礼肥料として根元には、
腐葉土のふかふか襟巻をしています。


♪♪ 大きな美味しい実をいっぱい付けてね ♪♪
posted by ほがらかさん at 12:16 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2023年12月02日Sat

12/02 柑橘類の収穫&クリスマスイルミ

先週の満月は、大きく暗い空にぽっかり・・・・あまりの美しさにパチリ。
2022中秋の名月3.JPG
アメリカの先住民は、季節を把握するために、
各月に見られる満月に、名前を、
動物や植物、季節のイベントなど、実に様々につけていました。

北米に生息するビーバーが、
11月になると、寒い冬を越すために巣作りを始めることから、
アメリカでは11月の満月を「ビーバームーン(Beaver
Moon/ビーバー月)」と呼ぶようです。


12月に入ると急に寒くなり、明日収穫予定でしたが、午後からの日差しにつられて農作業、ほがらかおじさんと大活躍です。
35個の晩白柚、大きいのは3sを超えています。

2023秋の収穫準備7.jpg 2023晩白柚収穫1.jpg

まだ収穫したばかりですが、約一か月熟成させると素晴らしい香りが漂ってきます。
それが食べ頃のサインで^^^す。

2023晩白柚収穫2.jpg 2023晩白柚収穫3.jpg

シークワサーとの比較は別段です。
ネーブルも程良いサイズで、熟成後はきっと甘いだろうと期待しています。

ゴールドクレストも先月から探していたが、
小さいけれど、まあまあの良い形を2日前に手に入れ、
クリスマスのデコレーションも・・

2023クリスマスイルミネーション.jpgクリスマスツリー&リース

ライトイルミネーション→
(18秒 サイズ 3.8MB)

午後からは子供に帰った様で、久しぶりの「あ・そ・び」に、精を出しました。
posted by ほがらかさん at 20:15 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2023年11月12日Sun

11/12 秋の収穫の準備

今日はこの秋一番の寒さとの予報です。

すっかり葉の落ちた柿は、すでに来年の実をつけるために枝も伸びてきました。

2023秋の収穫準備6.jpg師匠殿に植えていただいたサトイモは、今日収穫しました

粒は小さいけど、8株植えてこれだけです、
師匠殿の畑では全くできなかったらしいので少しお裾分け

何故なのか解らないけど、株を抜いたら芋は無かったそうです。
そんなこともあるのねぇ。

今年は初めて実の成る木が多く、実際は10年近く前に植えた木ばかりです。

剪定のし過ぎ??
解らぬままに、どんどん枝を切っていましたが、今年は、ほとんど切らなかったのが、良かったのでしょうか?

だって、どの枝を落として良いか、解らないものねぇ、木にそぐわない伸び方をした枝を、落としていました。

それが新芽を付け、実が成る枝だったのかもね。だから我が家の柑橘類は、出来なかったのかもねぇ。

今年の柑橘類はかなり育ち、
2023秋の収穫準備7.jpgなかでも晩白柚は1個が2キロ以上で、
普通のみかんなら20個位の大きさで、
嬉しい数の収穫が出来そうです。

今は、大きな実が木から落ちないように、三脚で枝をおさえ、
ザっと見ても25個以上は食べれそうです。

この晩白柚は、数年前から実を付け始め、味のバランスがとても良く、
柑橘類の女王様、と言われているのが理解できます。

皮はとても厚く、オレンジピールにすると、ちょっとほろ苦い味とチョコレ―トがマッチし、
実を保護している白い薄皮は、砂糖煮でも美味しい。

捨てるところが何もない果物です。
12月は収穫です、そして1か月間追熟させます。

お嫁ちゃんの実家で、大学生活を送っている孫娘も大好きな果物なので、たくさん段ボールに入れて送る予定。

温州みかんは初めて3個、赤夏みかん1個、
ネーブルはわずか5個、勝手に木から落ちた青いネーブル1個は、捨てないで追熟させて見たら、今、食べ頃になりました。

2023秋の収穫準備11.jpg
温州みかん
2023秋の収穫準備10.jpg
赤夏みかん
2023秋の収穫準備8.jpg
ネーブル
2023秋の収穫準備9.jpg
捨ずに追熟させたネーブル

レモン2個、土佐文旦1個、デコポン4個、シークワーサー15個。

2023秋の収穫準備1.jpg
レモン
2023秋の収穫準備2.jpg
土佐文旦
2023秋の収穫準備3.jpg
デコポン
2023秋の収穫準備4.jpg
シークワーサー

2023秋の収穫準備5.jpg大実キンカン、これはかなりの量が出来て、10年目にやっと食べられる量で嬉しい。

いつもは鳥に食べられ、私は食べる事はありませんでした。

キンカンは皮を食べると言いますが、本当に甘くてジューシー、美味しいです。

草取りも終わり、収穫後は来年の芽吹きを待つだけになりました。
posted by ほがらかさん at 12:54 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2023年06月29日Thu

06/28 夏野菜の収穫

2023夏野菜の収穫1.jpg玉ねぎ収穫後の植え付けは、サトイモ、白ネギ、トマト、

これ等全部師匠殿が苗も買って植えて下さる、

私は収穫のみ大変ありがたい事です。

楽しみですが、ねぎは半月位後に土地寄せをするらしく、

私は土を買ってきただけで、感謝感謝です。


さて、ぶどうの房が大きくブドウ棚からはみだし、垂れ下がる本来の姿になってきました。

2023夏野菜の収穫2.jpg房にネットか袋を掛ける準備をしていますが、

はて??袋はどれぐらいの大きさが必要なのかしらねえ。

ご近所にシャインマスカットを育てている方に聞いたところ、
このぶどうの木には房が付き過ぎなので、少し落とすように言われましたが、

はて、どんな房を落とせばよいのか解らないので、この ままにしておきます。

なのでネットを上下に張り、サンドウイッチ状態で房を保護しようかとも思っている。

しかしどのようにネットを張るのか?興味津々で頭をひねっています。

2023夏野菜の収穫3.jpg
ネオマスカット
2023夏野菜の収穫4.jpg
大粒の巨峰

二種類のぶどうは、ネオマスカット・・一本の木で枝が信じられないほど伸び、小粒のはずが不思議に大粒です。 

もう一種類は大粒の巨峰です、これは初めて実を付けました。


キュウリ、ナス、トマトは毎日採れ新鮮な生野菜をボール一杯食べています。 青シソは無限に生えてきました。

2023夏野菜の収穫5.jpg
キュウリ
2023夏野菜の収穫6.jpg
ナス
2023夏野菜の収穫7.jpg
トマト
2023夏野菜の収穫8.jpg
青シソ

時々、青シソもミジン切りで参加、カテッジチーズもトッピング、ヘルシーで採れたては野菜本来の香りもシャキッとした歯ごたえにも満足です。

嬉しい事に、黒スイカ(デンスケ)が一つ実を付け動物除けと、実が落ちないようにネットで包み釣り下がるようにしています。

スイカって地面を張っているように思いますがこれでも実ってくれますよねえ。斬新です。

2023夏野菜の収穫9.jpg 2023夏野菜の収穫10.jpg

柿もたくさんではないけど実が付き、今年は無理かと思ったのですが期待できそうです。


最後は晩白柚、大きくなり毎日落ちないでねって声かけています。
レモンも初めて実をつけています、

2023夏野菜の収穫11.jpg
晩白柚
2023夏野菜の収穫12.jpg
初めて実をつけたレモン

それにネーブル、シークワーサー、温州みかんが大きくなりこれも歓迎です。

2023夏野菜の収穫13.jpg
ネーブル
2023夏野菜の収穫14.jpg
シークワーサー
2023夏野菜の収穫16.jpg
温州みかん
2023夏野菜の収穫15.jpg
昨年秋求めた土佐文旦

昨年秋「万座吾妻峡長瀞の紅葉と温泉巡り」で、生産者直売のJA花園花木直売所で求め、3月に庭に定植した、土佐文旦にも実が付き、初収穫が楽しみです。

草取りが大変ですがその分満足感があり、でもね、これ等が食べられるのはまだ半年先あ^^^^気が長くなります。
posted by ほがらかさん at 07:16 | Comment(2) | .園芸 家庭菜園

2023年04月19日Wed

04/19 もうすでに夏?〜春の花と夏野菜の準備

いやはや暑い事、何もしなくても汗びっしょりです。

異常気象なのでしょうねえ、早朝の運動もリホームが終わってから順調だけど、街の中は変わったようにどこでも一杯のお花、あちらこちらのお宅の玄関前を見ながらルンルンです。

我が家も、深みのある紫色が上品な大輪八重咲きの牡丹「麟鳳」が咲き終わり、

2023ボタン1.jpg
牡丹「麟鳳」
2023ボタン2.jpg
深みのある紫色が上品
2023ボタン3.jpg
芍薬「オリエンタル・ゴールド」
2023クレマチス.jpg
クレマチス「カイゼル」

地植えの黄色い八重の芍薬「オリエンタル・ゴールド」と赤紫の花弁にピンクの筋が入る八重咲き大輪のクレマチス「カイゼル(皇帝)」が綺麗に咲いてくれました。


2,3日前は師匠殿のお陰で裏庭一杯の夏野菜の準備、たくさん植えてもらいましたが

今日も師匠殿の奥様と、黒いでんすけスイカ、ゴーヤ、ナス、トマト類に、植える場所が無いぐらい買ってきて、ついでに枝豆、パブリカまで、てんこ盛りです。

2023夏野菜1.jpg
でんすけスイカ
2023夏野菜2.jpg
ゴーヤ
2023夏野菜3.jpg
ナス
2023夏野菜4.jpg
トマト
2023夏野菜5.jpg
枝豆
2023夏野菜6.jpg
パプリカ

植える場所の支度も大変なのねえ、スコップ大小、ハサミ、ひも、衝立棒、肥料や土、腐葉土苗を植えるたびにあちこちに移動させる、重たいわ。

直ぐ休憩、椅子に座ってただ見つめているだけです。

収穫できればこれ以上の喜びはありません、いつもの園芸店で肥料もいるよって言われ、粉末骨粉とやらを初めて買いました。

2023夏野菜9.jpg肥料のやり過ぎも大変と思うけど、店主さんのアドバイスで必要なだけ買ってきました。

言い方がおかしかったわ、だってご飯を食べる時におかずも必要でしょう?
でもねえ、私はご飯だけでも良いのよって言いたかったけど。

自分で肥料なんてやったことはありません、
たぶん師匠殿が裏庭に関しては全部責任をもって下さり、私は収穫と草取りのみです。

明日はお仲間さん達と総勢6名、前回利用したイチゴ農園でいちご狩りを楽しみます。

皆さんお腹を空かしてイチゴイベントに挑戦、私は前回120個だったので今回は品よく所作に気を付けながら50個ぐらいかな??

それだけでは収まらないのでランチも予定しています。

♬♬ 楽しみです ♪♬
posted by ほがらかさん at 21:34 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2022年10月06日Thu

10/06 金木犀の香りと我家の果実たち

何処からとも香って来ていた金木犀、今週はもうありません。
今日のウオーキングの周りの住宅街には、金木犀の花は無く、下に落ちて水分を含み、何ともやるせない色に変わっていた。
金木犀と言えるだけに、とても綺麗な色でしたが残念。

2022我家の果実1.jpg 2022我家の果実2.jpg

でもその周りの花、染まり始めたほうき草(コキア)は真っ赤な色になり、春のほうき草とは全く異なり不思議な植物です。
台湾リスも動作が早いが、何とかパチリ、しっぽって立っているのですねえ。


我が家の次郎柿、秋の味覚ですねえ。

春には鈴なりだったのが、自然落下やカラス、動物等に落とされて隙間だらけです。
でも健気に木にしがみ付いているのも立派、

甘みもそこそこあり、なかなかのお味、小粒でもパリッとした食感が好きです。だって熟して柔らかくなったのは、とてもじゃありませんが食せません。

2022我家の果実3.jpg 2022我家の果実4.jpg

食べたいお仲間さん、 どうぞ、自由に持って行ってくださ^^い。 私ひとりでは食べきれませ^^ん。


これから秋に収穫できる果物としては、晩白柚、デコポン、ネーブル、赤レモンで、

2022我家の果実8.jpg
晩白柚
2022我家の果実5.jpg
デコポン
2022我家の果実9.jpg
ネーブル
2022我家の果実6.jpg
赤レモン

晩白柚は双子の実がくっついたり、木の間に挟まれたり苦楽を共にしていますが、
昨日は木の間に挟まれていたところ、触ったら枝が落ちてしまい、こんな姿に。

2022我家の果実7.jpgあまりの大きさ、重さにびっくりです、
キッチンスケールとの比較、重さは1445gでした。

もっと大きな晩白柚も育っており、12月初旬が収穫時で楽しみです。

自分で世話できる唯一の収穫物はこれのみ、
農家の方の苦労が良くわかります。
posted by ほがらかさん at 11:46 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2021年09月01日Wed

09/01 残り120日??裏庭の果実たち

今日から9月・・・・・今年も残り120日ね!!
コロナに始まり、コロナに終わる2021のようで、緊急事態もまだまだ解除にはならないわね。12日を過ぎてもまた継続するのではと思います。
感染者が半端な人数ではありませんもの、恐怖を感じています。

我が家は昨日を持って夏野菜すべて完了、かなりの量は採れたけど半分以上は動物のお腹に。
最後まで残っていた 「ほろにがごうや」 は弦も枯れ、わずか一個が 「お仲間欲しいよ」 って顔して、よれよれで付いていたが、ほがらかさんの胃の中にしっかり収納。

サラダ感覚で食すると新鮮で本当に美味しい、食べ方はきゅうり揉み位の薄さの薄切りで塩もみ、そのあと熱湯を掛けると真っ青、三杯酢と鰹節で食べると、身体の芯からクリーンになります。

残されて収穫出来るのは、パッションフルーツ2個、ネーブル5個、温州ミカン2個、シークワーサー2個、傾いて変形したデコポン、大実金柑はかなり採れそう。

2021裏庭の果実1.jpg
パッションフルーツ
2021裏庭の果実2.jpg
ネーブル
2021裏庭の果実3.jpg
デコポン
2021裏庭の果実4.jpg
大実金柑

毎年大人の頭ほどに大きくなる柑橘類の女王様 「晩白柚」 14個、今年の成りは最高です。
7年前の春過ぎ、ひいきにしている園芸屋さんが、 「もう最後だから、1000円でいいよ!!」 迷うことなくゲット。
二代目が可愛い葉っぱを出して上手く育ってくれる事を楽しみにしている。

師匠殿に植えて頂き、それが2メートルを超す大木??我が家で一番大きな樹木に成りました。
枯れても良いわと思っていたにも関わらず意に反して、あれよ、あれよってどんどん大きくなり、高ばさみで枝を落としこの大きさを保っている。

2021裏庭の果実5.jpg
晩白柚
2021裏庭の果実6.jpg
大きく実った果実

もう少し切っても良いのではないかと言われたりすると何もわからず考えもしないでチョッキ、チョッキどんどん丸裸になりそうでした。
いけない、いけないと思いつつ、枝を切り形よくするのが大好きですが、剪定など全く解りませんが今では一番大事にしている果物の木です。

2019台風15号の爪痕4.jpg
台風15号の爪痕
2年前(2019年)の台風15号で、横浜気象観測以来初めての風速42メートルを越えた時、
この大きな実が畑にゴムボールの様に8個全て転がっていた時には余りのショックで涙が止まらずに放心状態でした。

天候が左右される事で生産者さんの気持ちも一喜一憂される事が良く解りました。

収穫まで、もう落ちる事が無いだろうと安心しています、葉っぱも良く繁り、枝の三つ叉に、で〜んと晩白柚が乗っかったりしている。

なので今年は ♪♪ 涙君・さ・よ・な・ら^^^さ・よ・な・ら・涙君 ♪♪ と思っています。
posted by ほがらかさん at 07:04 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2021年07月18日Sun

07/18 動物と知恵比べ

梅雨も明け本当に真っ青な空ですが暑い暑^^^^^い。

真っ青な空の下、今朝はほがらかおじさんに手伝いを頼み、裏庭の整理です。
ご近所から頂いた鶏頭の苗50本の植え付け、勿論、水分補給品も持っています。

2021裏庭作業3.jpg 2021裏庭作業2.jpg

動物名はわかりませんが、いつもやってくる動物に、ねじり鉢巻きで知恵比べです。

2021裏庭作業1.jpgスープの空き缶、落果してまだまだ青い晩白柚の果実は、食べても美味しくないのが解っているのね、

テーブルに並べたら、昨日は一個触ったのでしょう、畑の中に落としていました。 賢いわねえ。

明日は早朝から時々見張る予定ですが、何時現れるのか解らないので辛い。 強力なサーチライトが欲しい。
posted by ほがらかさん at 18:06 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2021年07月11日Sun

07/11 裏庭の整理

毎日雨でうっとうしいねえ、今日は久しぶりに朝からぐんぐんと気温も上がり30度を超え、我が家の駐車場の陽だまりは46度、どうしてこんなに暑いの?
半月以上、運動は全くしていないし、できないもんねえ。

ではテレビのお守??と思ってもこれといった連続物も無い、ニュースだけはしっかり見よう。
見ていると今度は腹立たしい。 つまんない??人間になってしまったかな^^^^、いやいや変な事が多すぎる。
日本中で記録的な大雨も降り、危険に冒されているのにオリンピックがどうだ、こうだと喧々囂々、いったい日本国民にはどうしてくれるんだあ^^^^
昨年の災害も積み残しです、どうなっているの??政府さん舵取りしっかりしてよ。

数日前に気になって仕方ない裏の畑に降りて行きました、だって畑に落ちた為に折れたトウモロコシの木やトマトの茎をとにかくかたずけないと汚いものね。

2021裏庭の野菜1.jpgのこった綺麗なトマトを収穫し、真っ赤に熟れたトマトは自分で食べても昔のトマトの味がして美味しい、品種は桃太郎です。
悔しい思いをしながら夏野菜を探すが、きゅうりは一本も無く、食べカスだけがむなしい。

楽しみにしていた梨8個も全部かじられている。 枝豆は袋の中が膨らんで美味しそうなのだけ食べ散らかしているが何故かそれだけは周りに集められている。
西瓜にも爪痕、まだ青いけど収穫した、トマトも青くても食べられるよりはましだから採りました。 2,3日おいていたら赤く熟れている超嬉しいわね、だって食べられるもの。
本当に美味しそうです。
お仲間さんいもおすそ分け、美味しいと言って下さった。  
来年は桃太郎だけを間隔を開けて少し植えたい、そして実も付いたらネットも張って見よう。

昼間見たほがらかおじさんの話ではどうも、ハクビシンかあらいぐまだったようです。

目撃した方達の話では、狸かな^^^でもアライグマにも見えるし・・・・・・・来年こそは許さないよ!!!
ほがらかさん怒っているからね、プンプンだよ、私の前を通ったら叩きのめすよ!!

明日は木瓜薔薇の枝を落とす予定、
posted by ほがらかさん at 12:07 | Comment(2) | .園芸 家庭菜園

2021年06月18日Fri

06/18 ここ数日の出来ごと

暑かったり寒かったり何とも定まらないお天気です。
昨日は鉄砲雨??物凄い大粒の雨がアスファルトに叩きつけられ乱舞状態、しばし呆れて茫然と・・・・・

近くの日帰り温泉に行き、露天風呂コーナーで、突然積乱雲が大暴れです。 風の無い大雨、それは屋根に落ちる雨の量と突き抜けるような大音量でびっくり仰天。
雷は、稲光は見えなくともゴロゴロ、怖くて屋根付の施設の中に入れず、大きなバスタオルに包まれ軒下で我を忘れていました。

一番に心配したのが裏庭でやっと大きくなりかけた黒い西瓜 「でんすけ」 が大雨に叩きつけられ割れているのではないかとひやひやでした。

2021でんすけスイカ1.jpg 2021でんすけスイカ2.jpg

今年は、ミニマスカットもかなり房を付けているが、キャシャな細い枝なので落ちていないか?? 生産者の気持ちが充分に理解できました。
帰宅後一目散に畑??に直行、何とか茎に付いていたので先ずはひと安心、やれやれでした。

2021ぶどう棚1.jpg 2021ぶどう棚2.jpg
2021ぶどう棚3.jpg 2021ぶどう棚4.jpg

極楽温泉ではアニメ「呪術廻戦」のコラボでいたるところにノボリやポスターがこれでもか?って言う位貼ってあり、見たくなくとも目に入る。 食事のメニューも特別仕様です。
若い女の子はアニメグッズを品定め、これだけでも普段より高い収入ですわね。

2021呪術廻戦1.jpg 2021呪術廻戦2.jpg
2021呪術廻戦3.jpg 2021呪術廻戦4.jpg

食事もアニメに合わせ、飲み物、デザート、結構お高めです。 ほがらか叔母さんも食べたいな――と思ったのを一人前フルコースで計算・・・あくまで計算だけですが税金を入れると、約8000円、ランチにですよ^^^^それも湯上りでラフな格好で髪は濡れてくしゃくしゃ。
この時期はアルコールは無しです、でもねえやっぱり商いはしっかりしています勿論ノンアルコールで、カクテル、ビール、おまけにワインまであります。
湯上りのノンアルコールビールは一気に飲んだら美味しくて酔っぱらった??感じがしました、ビール会社も不思議な飲み物を作るのですねえ。
ノンアルコール飲み物!!〜前菜2,3品〜メイン小さいお魚、お肉〜アニメコラボごはん〜食後飲み物〜欠かせない別腹デザート、これで一式

贅沢と言えばそれまで・・・・はたしてこれを食べる勇気はありません、だってアニメの会社とコラボしているのでしょう、飲み物などはアニメが印刷されているプラカップ一杯、税込800円量は一気に飲んだら二杯は欲しい。 カップはお持ち帰りできます。 でもねえ、若い子の気を引くトッピングは素敵です。

それなりの気遣いはあり、メインは見ているだけでもあれこれ食べたくなります。
高校の女子生徒 (今は言葉を端折って、短くJKって言うんだって!!つまり女子高生だからなんですって) 
会話を聞いていたらちょっと差入れをしてあげたくなりました。

だって、グループで顔を突き合わせメニューを見ながら 「ねえねえ、どれにする??どっちにしようかな?? でもこれを食べたらおこずかいが無いわ、う^^ん」 「3人でシェアーして何品か取ろうね!!」 なかなか良い案です。
見ていたら、ストローで一口ずつ回し飲み??コロナだよ^^^^、ほがらか叔母さん心配でしたがどの子も満足げな笑顔でスマホで撮り合い本当に楽しそうでした。

我が家の山から下りて前後の温泉類は、何処の温泉施設も、地下1500メートル位掘削し出る温泉は黒湯、地層に沈殿した堆積物は土の匂い、植物の匂いがします。
でもやっぱり温泉、何時までも身体はポカポカ湯冷めしないですね。 毎日でも入りた^^^^^い、そろそろこつこつクラブでご一緒に如何かしら???
ワクチン接種が終わったら、御仲間のみなさん 温まりに行きましょう!!
posted by ほがらかさん at 12:26 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2021年06月07日Mon

06/07 びわ&梅の実の収穫

6月??早いわねえ、一年の半分・・・・・・半年目に突入です。

全世界での新型コロナウイルス対応で何をしても手に付きません。
私達高齢者は5月10日に、ワクチン接種の予約は取れたが、何とほぼほゞ2か月後の7月4日が最初、2回目は7月25日です。
それも3時間半片時も3台の電話機から離れることは出来ず、やっとの思いで予約できた日です。
でもまだ予約を取れない同じ年齢の方達も沢山いらっしゃるのでそれなりに有難く思わなくっちゃ。

2021梅収穫1.jpgご近所から頂いた梅の木、琵琶の木、有難く収穫し30s近い梅も、梅干し、梅シロップに漬けこむ。
傷のある梅はそこを取り除き梅シロップで全て利用しました。
梅酒は、ブランデー、焼酎で4年前に漬けたのがまだ4リットルずつ残っているので当分はお酒関係は必要なしです。
ニュースでは今年の梅は何処でも豊作のようです。

琵琶は、小さくても味はしっかりしており、店頭で買うより美味しい感じがしました、取り立ては瑞々しく爽やかな味でほのかに甘く酸味もあり、上出来です。

小さいと思っていましたが、よそ様の琵琶の実と大差無く、熟れた色も変わりありませんでした。

2021梅収穫2.jpg 2021梅収穫3.jpg

来年から20年来のこの二本の大木?は自分で管理して美味しい実を採りたいと思っています。
嬉しいことに頂いたお宅のご主人が高くなった枝を切り落とし、来年の為に木の剪定までして下さるとか、本当に感謝感謝です。

2021梅収穫4.jpg今朝は久しぶりに雨のない早朝に、あちこち歩きながら7千歩のウオーキングです。

神奈川中央交通の舞岡車庫、バスの整列を美しく感じました。 驚きモモノき、山椒のき、ピシィッと整列しているバスに思わずパチリ。

運転手さんの腕はさすがプロですねえ、わたしならあちこち向いています。

何処かで足首をひねったかしら??足の甲が青く腫れている、ロキソニンを飲んで痛みを緩和させています。
そろそろ歩き方にも注意!!が必要です、 と・ほ・ほ
posted by ほがらかさん at 12:27 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2021年05月07日Fri

05/07 春の裏庭〜花と果樹たち

庭では、バラやアヤメ、玄関でも芍薬が素晴らしく綺麗に咲いています。

2021庭の花1.jpg 2021庭の花2.jpg
2021玄関の花1.jpg 2021玄関の花2.jpg

どうしたことか今年は山椒の実や玉葱が食べきれないぐらい豊作?です。

2021庭の果実1.jpg 2021庭の果実2.jpg

大きな晩白柚の花、ネーブルの花、デコポン、レモン、オレンジ、シークワーサーも2個だけ咲きました。

2021庭の果実3.jpg
晩白柚の花
2021庭の果実4.jpg
ネーブルの花
2021庭の果実5.jpg
デコポンの花
2021庭の果実6.jpg
シークワーサーの花

♪♪ 僅かな庭も柑橘類の香りで御鼻をくすぐられます ♪♪
posted by ほがらかさん at 16:38 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2020年12月11日Fri

12/11 今年最後の収穫を

楽しみにしていた晩白柚、いよいよ全部収穫です。
今年は台風の被害も無く大きく育ち我が家では初めて綺麗な大きな実の 「柑橘類の女王様」 です。
約8か月間、実が落ちていないか??または枝が大丈夫かしら??と心配続きでした。

2020晩白柚収穫1.jpg 2020晩白柚収穫2.jpg

これから一か月位の追熟期間は良い香りと共に口にするのが楽しみです。
上品な香りです、それに果肉はほぼ白くて蛋白、それでいて甘味もあり、甘すぎす、酸っぱすぎずです。
一番大きいのは1.7kg、ほとんどが1.6kgぐらいです。 

2020晩白柚収穫3.jpg 2020晩白柚収穫4.jpg

でも食べ方が大変なのです、だってものすごく厚い皮、果肉が白い真綿の様な柔らかい膜にくるまっているのです。 熊本の生産者の話では全て食べるそうです。
家族は食べるのは大好きだけど皮をむくのが大変???で、そこでいつもほがらかさんにお呼びがかかります。 
自分で食べなさ^^^いと、怒りながらも良い香りにせっせと皮むき当番です。

大実金柑、色が付いているのから取りますが、まだまだ木には充分な実が残っているのでこれも楽しみ。
今年一個だけ成った温州みかん、良い色ですが来年こそ期待しています。

2020晩白柚収穫5.jpg 2020晩白柚収穫6.jpg

長男の好きな 「デコポン」 園芸店で寒さをしのぐために袋掛けが良いと聞き、さっそく袋を掛けました。 木には棘があるので難しい。
来年2月ごろの収穫だそうです。
posted by ほがらかさん at 23:43 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2020年11月18日Wed

11/18 サトイモの収穫

先週は半年の間、土の中で育っているサトイモの収穫を。

大きな葉っぱを先に釜で刈り取り、そのあとにサトイモを掘ったのですが初めての経験、手のひらにちょうど良い大きさの園芸用スコップで大きなサトイモを期待しながら軽く掘ってみた。
でもねえ、小さい小芋しか出てきません。

2020サトイモ収穫1.jpg
サトイモコーナー
2020サトイモ収穫2.jpg
青い葉っぱの下の親芋
2020サトイモ収穫3.jpg
親芋に付いていた小芋
2020サトイモ収穫4.jpg
長い蔓に成ったたった2個のサツマイモ

日照りの強い夏日には一日2回も水やり、枯らさないように大事にした割には収穫量はありません。
裏庭のサトイモコーナーは3坪は確実にあり、園芸用の土を入れて、師匠が植え付け収穫は私??
でもスコップでは大変な労力で痛いと思った時にはすでに手の平の皮が剥けて本当に痛くて驚きました。

消毒をして、治るまでに一週間、2,3日は水にもつける事が出来す、お料理、かたずけ、手袋をしながら大変な思いをしました。
ヤッパリ師匠殿がいないと自分では芋掘りも出来ませんわ、毎日ア^^^痛いを連発、ちょっと触っても痛いのよ。
人体の何処かが欠損しても辛いことがよく解りました。

市内のスーパーでは大きなさと芋が4個入って250円、我が家のはおそらくこの半分も無かったです。
2020サトイモ収穫5.jpg結果、収穫は親芋に付いている本来のサトイモは小さなダンボールに半分です。

我が家でまったく手間いらずの薔薇の花、
4本ある薔薇は気が付けば咲いている、芳香な良い香り、切花にしても長く咲いて癒してくれます。
posted by ほがらかさん at 02:40 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2020年06月09日Tue

06/09 この木なんの木 フェイジョアの木

4年目にして初めて花を付けた木……この木なんの木 気になる木??  日立の宣伝の歌ではありませんが、本当に誰彼かまわず訪ねたが誰^^^れも知らない。

2020フェイジョア1.jpg知らない事より、どうしてここに植えてあるの?? 
知らない木、それも邪魔だからもう死んでもらっても??いいかなーーーと、おもい新しい苗木の植える場所が無ければ師匠殿に切ってもらう予定でした。

しかし、どうも花芽が付いているようだし可愛そうねえと、気をもんでいたところ、あれよ!!あれよ!!と毎日たくさんの花を咲かせてくれて、びっくり仰天驚き桃の木でした。

どうしても花の名前が思い出せず、お仲間さんにSOS,でも解らない。
悪戦苦闘しながらネット検索3時間やっと解決です。 
頭の重しの様に何だっけ、何だっけと常に考えていたのが超すっきりです。

2020フェイジョア2.jpg南国の花で、実も12月頃に食べられるらしい、気が早いけどあらら、嬉しいわ。
名前は 「フェイジョア

どうもグアバの種類で南国の花らしい。  どうして買ったかはまったく記憶にございません。

大好きなグアバなので急に愛おしくなり、せっせと朝晩の水やりに精を出しています。


階段を昇り降りする近所の方達が 「やっと農園らしくなりましたねえ」??
丹精込めて作って下さる師匠殿、色々アイデアを出して手伝ってくれるほがらかおじさんに感謝、感謝です。

収穫を楽しみにお待ちくださいませ^^^^^^^^。
posted by ほがらかさん at 07:18 | Comment(2) | .園芸 家庭菜園

2020年05月30日Sat

05/30 夏菜園と玉ねぎ・じゃがいもの収穫

5月25日無事、緊急事態は解除されましたが・・・・まだまだ要注意。

でも確実に車が多くなった気がします、朝夕のラッシュ時、我が家の近くも国道一号線、環状二号線に出るには信号3回は待つ渋滞ぶりです。
少し経済が回って来たようですねえ、何とか元通りになるには半年はかかるでしょうね。

「安倍のマスク」って言われますが、政府から支給されるマスクはまだ影も形もありません、東京はかなり早い段階で配布されたらしいけど。

いま、一番賑わっているのがホームセンター、園芸売り場ですね。 私もこれから苗を買いに行く予定です。
長男が出張で沖縄から買ってきた 「島とうがらし」 の種、師匠殿が 「お^^どこに売っていたの??」 って喜ばれましたが、芽がしっかり出てくれると嬉しい。

2020夏菜園.jpg裏庭には、トマト、ナス、きゅうり、かぼちゃ、スイカ、枝豆、ピーマンなど、かなりの夏野菜が植えてありますが飽和状態でもなさそうなので…夢を抱きながら買ってくるのが楽しい、
でも植えて下さるのは師匠殿です。

数年前に、土止めのために植えてあった、食べた種から芽が出た木も、余り必要なさそうなので処分、そのあとに本格的に果物が成る木?を探しています。

希望では柑橘系、土佐ぶんたんの木、みずみずしい梨の木をと思っているけど、思い通りになるかしら??

私は収穫と草取り??草むしりのみ、今週は玉葱、ジャガイモ、あちらこちらに収穫のおすそ分け、
玉葱は柿木の枝にひっかけていたら、軒下ならず柿木の下??ほがらかおじさん提案スタイルで乾燥中。

2020夏菜園玉ねぎ収穫.jpg 2020夏菜園ジャガイモ収穫.jpg

悪戦苦闘しながら作ってくれたほがらかおじさんの葡萄棚、実も結構付いています。

2020夏菜園ぶどう棚1.jpg 2020夏菜園ぶどう棚2.jpg

昨年は強烈な台風9号のおかげで全て大きな実が落ちてしまった晩白柚、今年もたくさん実をつけています。

2020夏菜園晩白柚1.jpg 2020夏菜園晩白柚2.jpg

柿の木と同時期の植えた 「デコポン」 12年以上経って初めて花が咲き、今は立派に実も付いているが、はてはて??どんな実が食べられるか?楽しみです。

2020夏菜園デコポン.jpg
デコポン
2020夏菜園ネーブル.jpg
ネーブル
2020夏菜園かぼちゃ.jpg
かぼちゃ
2020夏菜園ブルーベリー.jpg
ブルーベリー

考えるだけでうきうきですね、半年後が楽しみです!!
美味しく実ってちょうだ^^^^^い!!
posted by ほがらかさん at 15:41 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2019年08月19日Mon

08/19 一週間ぶりの裏庭へ

ゴーヤの収穫大変です、食べきれないのでお隣におすそ分け、でもどうしよう??もったいないわね。

2019野菜収穫1.jpgで、どうしたか??キューりモミの様にして熱湯をさっとかけ、鰹節をたらふく掛けて三杯酢、これは一度にたくさん食べられます。
これだけで一回の食事になりますわ。

ブルーベリーは3種類の木を植えてあります、

オクラは大きくなりすぎて歯が立たない??包丁を入れても切れないぐらいの大きさ、たまげました。
食べられないぐらい枝に付いたまま、あ^^^^植物の神様済みません。これももったいない。

2019野菜収穫10.jpg
ゴーヤ
2019野菜収穫11.jpg
水なす
2019野菜収穫12.jpg
ブルーベリー
2019野菜収穫13.jpg
オクラ

嬉しいことにスープにはうってつけのピーナッツかぼちゃ3個以上、弦に成っています。

普通のかぼちゃ、メロン、結構出来ています、 サツマイモ、サトイモ、師匠のおかげです。

2019野菜収穫2.jpg
ピーナッツかぼちゃ
2019野菜収穫3.jpg
かぼちゃ
2019野菜収穫4.jpg
メロン
2019野菜収穫5.jpg
サトイモ

柑橘類も実をつけています。晩白柚の実は8個このまま熟してくれるとありがたい、昨年は収穫なし。

2019野菜収穫6.jpg
晩白柚
2019野菜収穫7.jpg
グリーンなす
2019野菜収穫8.jpg
ネーブル
2019野菜収穫9.jpg
デコポン

収穫できるまで後何か月??秋が待ち遠しいわ。
posted by ほがらかさん at 08:50 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2018年04月26日Thu

04/26 芍薬と裏庭の野菜たち

世間では、そろそろゴールデンウイーク、明日はプレミアムフライデーで半日休み??これからの連休に向かって心なしか車が少ないわねえ。
2018GWカレンダー.jpg
5月1,2日を休めば本当に大型連休、何日連休なるかしら? 9日間?? サラリーマンって良い時もありますわね。
定年後、サンデー毎日をしているほがらかさんも、こんな時期もあったのよねえ?? 忘れましたわ。

さて、我が家のシャクヤクの花「オリエンタルゴールド」、今年も6輪綺麗に咲きました。

2018芍薬1.jpg 2018芍薬2.jpg

ボタンの豪華さとシャクヤクの花もちのよさを兼ね備えた交配改良種、つまりボタンとシャクヤクの花のハーフ、混血です。
2018芍薬3.jpgもう1種の、清楚な白が美しい八重咲きのシャクヤク「氷点」は、間違いなく純粋ですが、まだ咲きません、蕾が愛おしい。

裏庭の盛り上がって見える緑はサンチュ、お肉との相性は抜群で、特に牛肉とは絶品です。
玉葱もちらほら、驚いた事には 「ジャガイモ」 もかなり大きくなっている、師匠殿が取り忘れたらしい。

2018裏庭春の菜園1.jpg 2018裏庭春の菜園2.jpg
2018裏庭春の菜園4.jpg 2018裏庭春の菜園3.jpg

でも、私的には何でも大きくなって収穫できれば御の字で^^^す。 私のゴールデンウイークは早朝からずっと庭の草取りです、草は待つことなく確実に育って行くものね。

2018裏庭春の菜園5.jpg驚いたことに、糖度18度で、本当にあまい 「ネオマスカット」 の小さな葡萄の房が何と!!7房も付いています、一人前にちゃんと葡萄の形をしているには驚きです。
知らない事に新鮮さを見出し、驚き、桃の木、山椒の木です。
posted by ほがらかさん at 21:01 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2017年11月22日Wed

11/22 今年最後の種まき

今年最後の種まきを・・・・

来年春用の 「絹さやえんどう」 200粒を上手に間隔を開けて植えたつもりだけどねえ。
お師匠さんご夫婦は北海道へ旅行中、許可なく植えちゃいました。
青々としたさやえんどうのシャキシャキ感、食べているだけで元気になり、細胞が生き返るような気分が待ち遠しい。

秋じゃがは、植える月が一か月遅く9月中旬に植え付け、12月前には収穫と言われたのですが、今週末からは忙しいし、もう大きくならないだろうと思い採りました。

2017裏庭柑橘類1.jpg一回の肉じゃが分できましたが、来年の春こそは期待して 「北あかり」 を植えてみよう。

柑橘類の女王様 「晩白柚」 今年は3個大きな身を付けていますがまだ青い、大丈夫かしら・・・だって、もう市場にはぼちぼち出始めているもの。

2017裏庭柑橘類2.jpg3年して初めて成ったネーブルオレンジ、たった一個だけでもそろそろ採り時期かしら??なんだかいじらしい。

大きな実の金柑は、黄色くなったらすぐ食べられると、テレビの園芸の時間に放送されていた、間もなくかしら??
2017裏庭柑橘類3.jpgでもねえ、時間がかかるのよねえ、花が咲いて実になり大きくなるまでに既に8か月、専業農家の方達は本当に根気が要りますねえ。
植えたらすぐ食べたい主義のほがらかさんは修業が足りない!!

来年まで我が家の裏庭は、熊と一緒で冬眠に入りま^^^^^^す。 来年温かくなった頃には???期待一杯で^^^^^す。

玉葱も160本植えて下さっているので春には甘^^^い??玉葱サラダワクワクします。 肥料もたくさん撒いてくださっています、 採らぬ狸の皮算用かな??
posted by ほがらかさん at 10:31 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2017年08月13日Sun

08/13 お盆風景と玄関先の花

近場の温泉、「極楽湯」 足の踏み場もない位超混雑、これぐらいお客様があればホクホクですわ。

生まれて一か月の赤ちゃんから超高齢な元姉え様まで、手を引いたり、引かれたりで ごった返しです。
昔のお風呂もこんな感じだったのでしょうねえ……のんびり湯船で見学、微笑ましい光景でした。

そうだわ、世間では今はお盆休み、高速道路の超ノロノロを横目に、混んでいるときは自宅でをモットーに、でもねえ、やっぱりスーパーもデパートも混んでいます。
寝ているか、のんびりとお風呂に入る以外はどこも人混み、よたよたと歩く私など子供たちに跳ね返られそうでした。

お子ちゃまたちは、久しぶりの家族そろってのんびりできることに、嬉しくって仕方がないのでしょう。
我が家の長男家族も半月以上お嫁ちゃんの実家で避暑??です。
昨年一年間は、受験戦争で親子共々休めなかったものねえ・・・・・・存分に楽しんでいらっしゃ^^^^^い。

2017パッションフルーツ1.jpg 2017パッションフルーツ2.jpg
2017パッションフルーツ3.jpg 2017パッションフルーツ4.jpg

玄関先のパッションフルーツのグリーンカーテンから見え隠れする実も、だんだん赤紫色に染まり勝手に蔓からポトンと落ちるのです、手間いらずでこれが本当に美味しい。
食べたらパション!! 時々お仲間さんのお口にも入ります。

2017夜顔1.jpg 2017夜顔2.jpg
2017夜顔3.jpg 2017夜顔4.jpg

夕方に咲く、 夕顔??よるがお?? 一夜限りですが白くて大きな花はとっても綺麗です。
一度にこんなに咲くのは初めてです。
posted by ほがらかさん at 07:10 | Comment(2) | .園芸 家庭菜園

2017年06月04日Sun

06/03 孫娘とジャガイモ掘り

2017ジャガイモ1.jpg孫娘と楽しく今日は半年待った、ジャガイモ収穫日で、一番好きな種類、「北あかり」を期待して畑の中をそっと探るのですが、とても小さくどうして??疑問です。

師匠は、じゃがいもの植え付けから土を補給したり、芽取りや追肥をしたりと、大切に育成してくださったのに・・・・しかし掘り立ては皮も薄く肌も綺麗で本当に美味しそうでした。

さっそく茹でて、皮をむきながらあつあつを口にして何とおいしいのかしら??と満足、新鮮で甘味もありました。

2017ジャガイモ2.jpgスーパーで売っている新じゃがもあまり大きくないですねえ、種類によっては違うかもしれませんが、応用にして北あかりは大きくないと感じています。

昼間の強烈な暑さから想像出来ないような昨夜の、強い北風にとうとう夏風邪気味です。

くしゃみとノンストップの鼻水は(汚い表現で・・・・) さしずめ 「赤鼻のトナカイ」 です。 高くもない鼻なのに・・・・・・あ^^^^^辛い。
posted by ほがらかさん at 23:48 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2016年12月25日Sun

12/25 カリンの蜂蜜漬けとゼリー

庭でできた晩白柚も食べ頃、色つずいてきました、これも食べなくっちゃ。

さて、師匠殿の庭から、今年は100個以上も取れた素晴らしい花梨をほとんど頂きました。 さて、どのような料理ができるかしら?
良く、手や指を切らなかったな^^^と感心しています。

2016晩白柚清美ちゃん.jpg 2016カリン1.jpg

先ずは、「花梨の蜂蜜漬け」、痛んだところは捨てます。
よく洗い、切っていると木の様に固く包丁が壊れそうになる花梨を輪切りに10s、蜂蜜3kg、密閉瓶に二個。
花梨酒5kg、これには残りの蜂蜜を入れましたがどうもうさんくさい、色が微妙。

この実は特に種が喉にとても良いらしいので気管支炎の諸先輩にお配りし、孫娘も喉が弱いので、蜂蜜ずけと花梨ゼリーを作る。  美味しいって評判。
芳香な香りと甘酸っぱさが微妙、それに煮詰めた色がまた綺麗。

2016カリン2.jpgゼリーも花梨は10kg、三温糖300g、この花梨は種も皮も一緒に煮ますので切ることさえ嫌でなければ、一時間ほど煮詰めている間は部屋の中は花梨の匂いで充満。良い香りです。
実や種はすべて捨て、残りのエキスは700ミリ位、三温糖を入れて約1時間煮詰めれば綺麗な赤い色になり、とろみがつきます。 量は300ミリほど。
3回も作りお疲れ様で^^^す。 キッチンに立ちっぱなし、だって、混ぜていないとおなべの底がくっ付きますよ。
残りの花梨は年明けに作りたいですね。

2016カリン3.jpgお味見は・・・・・ホッホッホです、 ボーノです、チーズと一緒に食べると相乗効果を生みます、本当に美味しい、これはポルトガルで食べた結果 「花梨ゼリー」に行きつきました。
ご近所におすそ分け、残りは保存食として冷蔵庫へ。  考えてみれば 「花梨のど飴」 と一緒で^^^^^す。
この一か月は初めての経験の花梨に没頭し、玄関を入れば 「花梨の花咲く家」 香りの良い家となっています。
posted by ほがらかさん at 08:10 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2016年08月16日Tue

08/16 パッションフルーツとイチジクの収穫

今年初めての収穫、パッションフルーツとイチジク、超大きなイチジクでとても甘かったです。
何故か実が30個近くついている枝が折れて、ごみ箱行きでもったいない。
前ぐ熟れれば50個以上は食べれそう。  期待しましょう。

2016裏庭収穫1.jpg 2016裏庭収穫2.jpg

パッションフルーツは甘い、なんとも言えない大好きな味です。 色が紫っぽくなり落ちそうだわって実に手をかざしただけでポトリ。
絶対的に落ちる運命だったのねえ。 木が古くなったのか今年は30個ぐらいしか実が無い、昨年の3分の一です。
冬場の越冬させる期間のお手入れが問題、かなり手を抜きましたらこの結果。   来年は愛情をこめて二階の部屋はジャングル・ジムに変身ですわ。
posted by ほがらかさん at 06:05 | Comment(2) | .園芸 家庭菜園

2016年08月08日Mon

08/08 でんすけ収穫

庭の整理をしながらでんすけすいかも採りました。

弦が折れてこれ以上は大きくならないことが分かりました、だって一週間もしてもまったく同じ大きさ、「あれれ、おかしいわねえ??」ってよく見ればツルが枯れていました。

2016裏庭夏2.jpg 2016裏庭夏4.jpg
2016裏庭夏5.jpg 2016裏庭夏6.jpg

収穫時期だったのかもねえ、 さっそく切ってみると甘い!!来年も植えてみよう。

バルコニーにギラギラと照りつける太陽を遮るためのシードを張る、ヤッパリ涼しいわねえ、UVカットで少しは日焼けを防げそうです。
posted by ほがらかさん at 07:17 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2016年06月15日Wed

06/14 一年ぶりのブルーベリー摘み

熱いを通り超えています、地面から上がってくる熱量、これは古くなった木をすべて地面に撒いています、だからクッションにもなるし保温にもなるし、一石三鳥ですわ。

2016ブルーベリー摘み1.jpg大地の中のブルーベリーの木はかなり大きく、その間を縫ってのブルーベリー摘み、大きい粒を取りたいのはどなたも一緒、でも木によって味も違うので食べて味見をしてから摘みます。
園主の旦那さんは、たくさん食べて帰りなさいって・・・奥様とは全然違いました。 

だって以前は食べ放題ではありませんから味見程度に・・でした。
かなり大きな粒ですねえ、それに甘い。

夕方には孫娘に一箱、持っていき、「おばあちゃんおいしいわねえ^」 って食べる幸せな顔を見たくって、熱い中汗びっしょりになって摘んでくるのですわ。
いで立ちは、手甲日焼け帽子、タオル、頭から頬かむりです。
本当におばあちゃんですね。

今年は経営者も方針を変えて、1kg2000円コースと1500円コースに分かれていました。
2000円は超特大、でも味は甘いけどね……ヤッパリ酸味も欲しいしバランスを考えると小さい粒でもとても甘いのがあります。

今回は1500円コースに挑戦。
posted by ほがらかさん at 06:06 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2016年05月30日Mon

05/30 ジャガイモ収穫

20165月の菜園6.jpgジャガイモの収穫です、師匠殿が全部掘ってくれますので私と孫娘は完全装備(蚊や虫刺れがないように)で拾うだけ、あまりに小さいコロコロ芋は、一口にも満たないお芋。

こぶしの半分ぐらいのお芋、種類は北あかり、紅あかり、それに生で食べるジャガイモご存知でしょうか??

2016ジャガイモ収穫1.jpg 2016ジャガイモ収穫2.jpg

昨年の半分も採れませんでした、何で??

2016ジャガイモ収穫3.jpgジャガイモの間には湘南レッド、これは生で食べる赤い玉ねぎです、これも本当に小さく玉ねぎらしい恰好はしていますがお味は はてはてです。

まだまだ修行は足りません、来年こそは売っているぐらいの大きさに近ずけた^^^^い。
posted by ほがらかさん at 13:47 | Comment(2) | .園芸 家庭菜園

2016年05月21日Sat

05/21 5月の菜園の野菜・果物たち

最近始めた早朝ウオーキングの途中で、なんとも素敵な薔薇のお宅を発見、あまりのきれいさに香まではアップできないけど、パチリ。
もちろんこの家のご主人様には撮影許可を頂き、説明までも。

2016ご近所の花1.jpg 2016ご近所の花2.jpg

ご夫妻で丹念に年間を通して薔薇の世話をされているらしい、奥にはガーデンでお茶も飲めるらしいわ。
薔薇でお家が囲まれています。 草が一本も生えていない位地面も本当にきれいです。

名前はチェリーとか、ディズニーとか、変わった名前がいっぱい、それに香りも違うのが良いわね。
でもね、美しい花には棘がある!!って本当にそうですねえ、ちょっと触っただけで棘に刺され、 あ、痛、た、でした。
しげしげと刺された指先を眺めながら、昔の人のことわざって凄いと納得でした。

この通りは、感じの良いお家もたくさんあり、タイル張りのこの家もお気に入りです。

2016ご近所の花4.jpg 2016ご近所の花3.jpg

でも、昔はこんな場所もあったのですねえ。 その周りは何故か芭蕉の木が高く育っているのです。夜は怖くて歩けない。

20165月の菜園1.jpg我が家の今の庭、心優しき師匠殿がきれいに周りのネットを張り替えて下さり、行きかう人が 「きれいになりましたね」 って。
トマトやキュウリ、ごうやとたくさんツルが伸びそうです。
ジャガイモの収穫も今少しでしょう、そろそろ蔓が枯れかかっています。

20165月の菜園4.jpg
ピーマン
20165月の菜園5.jpg
トマト
20165月の菜園6.jpg
収穫が近いジャガイモ畑
20165月の菜園3.jpg
収穫を迎えたズッキーニ

なんとズッキーニの成長が良く、おいしそうだったので一本バター焼きで味見、不思議な触感かぼちゃのねっとりした味ではなくさっぱりとした同じ味です。
そろそろ収穫時で10本以上採れそうです。

晩白柚の花も4個咲きました、ネーブルも、デコポン、清美ちゃん、温州ミカン、今年は数えきれないぐらい実がつきましたがさてさて、収穫は??

20165月の菜園7.jpg
4個咲いた晩白柚の花
20165月の菜園8.jpg
沢山実が付いたネーブル
20165月の菜園9.jpg
デコポン
20165月の菜園2.jpg
清美ちゃん

posted by ほがらかさん at 11:18 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2016年01月05日Tue

01/05 初めて実った晩白柚

我家に初めて実った晩白柚、小さい苗木から3年目です。

殆んど黄色になるまで木で熟するのを待ち、切り取った時はずっしりと重く1.2sありました。

2015裏庭の果物4.jpg 2016晩白柚1.jpg

一週間ほどで周りにシトラスの良い香り、それに表面も柔らかくなったので、今日ワクワクしながら切りました。

まったくの無農薬、無肥料、しかし何とも甘く、お店で売っているのと同じ味の晩白柚でした。
さっぱりと、それでいて実はシャキシャキ感、たっぷりのジュース、実に美味でした。

2016晩白柚2.jpg 2016晩白柚3.jpg

皮は早速天然の入浴剤に早変わり、皮を絞ると天然のオレンジオイル、足や手のカサカサには信じられない位しっとりとうるおい、何時までも柑橘類の香りが優雅でした。

最後は、大きな皮でお風呂掃除 捨てるにはもったいな^^^^^い、全部無駄なく使い切りました。 おかげで浴室は晩白柚の香りで潤っています。
posted by ほがらかさん at 07:49 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2015年12月16日Wed

12/16 庭の果物たち

早朝ウオーキングの後、庭の整理をしながら、果物のチェック。

イチジクがも少しで食べられそう、 それにブルーベリーの花が咲いてるし、みれば蕾もあるじゃない?? どうなってるの??

2015裏庭の果物1.jpg
イチジクがも少しで食べられそう
2015裏庭の果物2.jpg
ブルーベリーの花が咲いてる
2015裏庭の果物3.jpg
綺麗な色のネーブルも一個
2015裏庭の果物4.jpg
今年初めて実が付いた晩白柚

ネーブルも一個、綺麗な色で、何とか枝にくっついている。
素晴らしく大きなみかんは晩白柚、美味しいかしら??今年初めて実が付きました。 直径が20センチぐらいあります。
能書きには柑橘類の女王様って書いてありました。

2015裏庭の果物5.jpg 2015裏庭の果物6.jpg

キンカンも大きな実をつけ、素晴らしい。
新年の飾りを兼ねて、葉っぱも一緒に取ってみました。 少し置くと黄色になるらしい、?ぎ立ては皮がぱりぱり、甘酸っくって美味しいです。
posted by ほがらかさん at 19:42 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2015年06月04日Thu

06/04 ジャガイモ収穫とパッションフルーツ

2015ジャガイモ収穫.jpg半年ぶりの収穫、ジャガイモ「北あかり」、ちょっと黄色で、水分が多く、柔らかです。
新鮮なジャガイモの匂い、久しぶりに肉じゃがを・・・・・皮はむけません、あまりにも小さく信じられませんわ、きっと本職の農家の方が見たら 「これ!!何ですか??」 って。

しかし、10kgは採れましたねえ、ご近所様におすそ分け、 皆で楽しむこの味わいは昔のままです。

2015ジャガイモ収穫夕陽.jpg昨夜の夕日、ちょっと遅かったけど幻想的で 「無の心境」 で、見とれましたわ、久しぶりにベランダからパチリ。

パッションフルーツも花を随分付け、早くも実はこんなに・・・・・・・かなりの植物が枯れてしまったが、空気と水、わずかな肥料があれば生物はルンルンで自力で生きていくのですね。 

今はほがらかおじさん大変忙しい。 
パッションフルーツは、花を咲かせると自力では飛ぶ虫もいないので受粉が無理、花の介護に余念がありません。

2015パッションフルーツ1.jpg 2015パッションフルーツ2.jpg

そろそろほがらかさんも自力で生きるのは難しいお年頃??? まだ早いっかしら???
posted by ほがらかさん at 06:27 | Comment(2) | .園芸 家庭菜園

2015年01月13日Tue

01/13 またもや果物泥棒?

今年初めての怒りが・・・・・・

何と楽しみにしていたわが家の裏庭のデコポンの木に、綺麗な形で実もおおきく立派なみかん、今年はたった2個だけ成っていた、そろそろ収穫できるかと思って様子を見に庭に出たところ、何と黄色く色付いていた デコポンがありません。
枝から無理に?もぎとって半分皮が付いていた、残り一個は中身のない皮だけが畑に・・・・・辛い。
どう考えてもアライグマとか、ハクビシン等の動物とは思えない。

二足歩行、手で取る事の出来る人間様の仕業と思うのだけど・・・・見ていないだけに悔しい。  食べ物の恨みは深いのよ。

あ^^^^どなたか退治の方法教えてくださいませんか^^^^^^お願いします。
posted by ほがらかさん at 17:38 | Comment(4) | .園芸 家庭菜園

2014年08月13日Wed

8年152日 でんすけ収穫

ツルも枯れて、今にも落ちそうな 「でんすけスイカ」 今朝は思い切って採りました。 表面は真っ黒ですが中は赤いのです。
今年は何故かとても小さく、半分ずつ食べても一回で終わりました。中は少し白い所もありますが甘味はかなりあります、来年用に種は乾かし、冷蔵庫で保管です。
発芽するかな???楽しみです。

2014でんすけ1.jpg 2014でんすけ2.jpg

青々としたサンチェ、トマトもそろそろ、終わりでしょうか??今まではバルコニーから見てもトマトが赤く熟れている感じが解ったのに・・・・・最近は赤くない。
畑の残り物で???収穫間違いナシはカボチャです。

普通の南京カボチャや、今年は昨年食べた 「バターピーナッツカボチャ」 美味しかったので種を冷蔵庫に保管、種から発芽させ、今は10個位大きくなっています。
これもいつごろ採っていいのかネットで調べよう。   黄色いピーナッツの形をしたカボチャで スープにすると味が良く合い、トテモ美味しい。
でもね、植物の成長は遅い・・・半年過ぎてもまだ食べられない、本当に待ち遠しい。 本職の農家の皆さま、根気がいるのねえ。
posted by ほがらかさん at 09:16 | Comment(2) | .園芸 家庭菜園

2014年08月05日Tue

8年144日 グリーンカーテン2014

暑いですねえ、この暑さ乗り切っていらっしゃいますか??
台湾のガス爆発、雲南省の地震、国内では四国地方の大雨、本当にどうなっているのでしょうね。

2014グリーンカーテン1.jpg我家のクーラーはヤモリに悪戯をされ、室外機の基盤が壊れ、いまだに東京ガスさんにお願いして部品を探してもらっている、残念ながらまだ調達は出来ていないので朝方と夜以外は暑さ我慢比べの部屋になっています。

3部屋を一つの室外機で回しているので3部屋クーラーなし、ただし暖房は使える不思議なシステムです。 唯一涼しいのは2階のみ、どうしたものか思案中です。

2014グリーンカーテン2.jpg反面、玄関のグリーンカーテンの朝顔、風船かずら、おまけに今年はパッションフルーツの発育が良くて15個も実をつけ、熟れてくると勝手に自分から落ちるのですねえ。

3個食べましたが美味し^^い、香りが素晴らしく、半分に切ると、爽やかな香りが漂い、甘酸っぱい種はやみつきになりそう。 特にジュースが美味しい。 

2014グリーンカーテン3.jpg全員が大好きですがなかなか思うようには採れない。

来年はすべてのグリーンをパッションフルーツにしたいと思っています、只今、ほがらか叔父さんパッションフルーツを培養中です。
posted by ほがらかさん at 22:45 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2014年07月13日Sun

8年121日 裏庭の怪

いやいや^^^驚き、桃の木です。

裏庭の今年は本当に良くできたトウモロコシが16個出来ました、いつたべごろなのかな^^^^と毎日楽しみにしていたのに・・・・・、朝方何となく目を凝らしてみると、なにか畑に黄色いものが置いてある、変ねえ^^と、特に考えないでほっておきました。   
翌日見ると、また庭が散らかっている、これはおかしいと思って、下りてみると、な、な、んと、トウモロコシが枝からもぎとって食べてある、 トウモロコシ食べ競争で優勝するのではないかと思うぐらい綺麗に一粒残さず食べて茎だけが捨ててある、大きな足跡・・・・・  がっくり。

綺麗にかたずけ、残っていた貧弱なトウモロコシ何本かを収穫、あとは少しむしっている汚くなったのは捨て、畑のお掃除です。 どうしたことでしょう。

どうなるのか取りあえず3個だけ残していたら、翌朝、全部無い!!!相変わらず庭の中はトウモロコシの葉っぱやひげで散らかっている。 誰???食べたのは出ていらっしゃい!!
トウモロコシ騒動が終わり、ほっとするのも束の間、 翌日早朝から畑仕事をしていると、裏庭の向かい側の奥様が 「ちょっと、見てみて!!!青大将よ」 「ええっ??私の方にはこないで!!怖いからあっちに行って下さ^^^^い」 もう本当に仰天です。 そうそうに裏庭におさらばですわ。

今日も早朝5時から草取りをしていたら、今度は何故か赤い玉のようなものが3個転がっている、何かな^^^^近くで見るとやれやれ、今度はトマトです、これは少しだけ食べかけ、かじっている。
まだ私も食べていない中玉の真っ赤に熟れている食べ頃、それに黄色いトマトは熟れていない青いものも取って庭に捨ててある。

人間はそんなことをしないはずなのに・・・・・じゃ^^^誰?、何?、不思議な事が起きている裏庭に、降りるのが怖い毎日ですが草は取らなくては伸びて行くし、痛し痒しの毎日、憂鬱です。
いちども被害に遭っていないのは、 でんすけスイカ、 カボチャ、 ピーナッツバターカボチャ、 まだツルにしっかりついています。

だれが退治してくださ^^^^^い。
posted by ほがらかさん at 11:08 | Comment(4) | .園芸 家庭菜園

2014年05月03日Sat

8年50日 春野菜収穫

今日から後半ゴールデンウイークの始まり、昨日夕方5時過ぎからは国道一号線の不動坂あたりは、車の量も減り、渋滞で有名な交差点ですがスイスイって、みんな様何処へ??

今年こそ潮干狩りに、と思っていたのに大潮を逃してしまい、出遅れです、皆さま取った後に行ってもねえ。
またの機会に・・・・・・いつもこんな調子でいつでも行ける場所に有るところは何故か後回し。

2014春野菜収穫.jpg今日は花を観に、一番んでいかないとすぐ売れてしまい選ぶチャンスは無いのもねえ、気合いを入れて花さがしです。

春野菜の葉っぱ、今日初めてですが結構立派なサラダになります。
美味しそうでしょう??
posted by ほがらかさん at 09:34 | Comment(4) | .園芸 家庭菜園

2014年01月27日Mon

7年319日 真冬のパッションフルーツ

南国のフルーツ、甘酸っぱくて爽やかなパッションフルーツ、昨年9月終わりに結実した実が枝枯れしていつ落ちるのかな???と楽しみにしていたのが極寒の昨日ついに落ちました。   でも残念ながら残すのはあと一個、寂しいですねえ。

パッションフルーツ 小ぶりで可愛い実

何とも小ぶりで可愛いのですが・・・・味は保証付きです。  昨年食べた味が忘れられない。

ほっぺが落ちそうですわ。
posted by ほがらかさん at 13:15 | Comment(5) | .園芸 家庭菜園

2013年09月02日Mon

7年172日 ブルーベリ摘み(2)

朝からブルーベリ摘みに。

新鮮で甘くて大粒のブルーベリーあれ以来とても新鮮で甘くて大粒のブルーベリーが妙に気に入り、また農園に行ってきました。
今回は農園の奥様と世間話も出来、聞くところに依れば、農園は4町歩(12,000坪)あるそうで、家族5人、手伝いさんふたりと繁盛記はアルバイトを3人お願いし、この広い農園を切り盛りしているのだそうです。

4町歩の土地と聞いただけで 「どこまで広いの?」
長男さんはこれから出荷が忙しい、シクラメンに挑戦されているそうな・・・もうすぐ出荷が始まるそうでビニールハウスの中は華やかでしたわ。

ジャムにするのは小粒でちょっと固い物、生で食べる場合には大きく熟れたのが美味しいらしい。
お腹とざるに思いっきり摘んで、自宅静養している、お仲間のRIKOさん、桜子さんにお届け行脚です。

子供に帰った様でとても楽しく3人とも汗びっしょり、黙々と摘みました。皆で合計9kg 結構おもたいですねえ、しっかり食べた気持ちになり来年の楽しみに心しておきましょう。
posted by ほがらかさん at 13:12 | Comment(2) | .園芸 家庭菜園

2013年08月19日Mon

7年158日 横浜でブルーベリー狩り

これまた、生まれて初めてのブルーベリー摘みに。

お向かいの奥様からブルーベリーのお裾分けを頂き、「一緒に行きましょう??」 とお誘いを受け、お隣、師匠の奥様、4人で近くの菜園まで、我家から15分で行けるブルーベリー農家があるなんて知りませんでしたわ。

ブルーベリー摘み取り農園「さんや農園」 案内板
(画像をクリックすると拡大表示します)

広大な農地に番号を振った畑に行くのですが私たちは自宅を8時に出て開園を待っていたのですが10分ぐらいで 「用意が出来ましたからどうぞ」 って入園料は摘み取ったベリーを買い取るので結果的には500円を払い、一目散に一番良い木に向かったのですが、なんと大粒のベリーがぶどうの房のようになって房をちょっと振るとぽろぽろと面白いように収穫できました。

美味しいかどうかは先ず食べてみて良かったらその木の大粒を取ります、太陽いっぱい浴びてきれいなブルーべリーカラー、甘くて最初の内は取るよりも、お腹に入れる方が忙しくびっしょり汗をかきながら水を飲みながら、楽しめました。

横浜市泉区・・・昔は此処も戸塚区だったのねえ、と余りの面積の広さに戸塚区は栄区、泉区の3区に分離され、お隣同士だったのがある日から別の区域、戸惑いもあっただろうと、しかし本当に広大な面積、畑や田んぼのオン・パレード、こんなに農家や農地があるなんて知りませんでした。

広大な農地に番号を振った畑 太陽いっぱい浴びてきれいなブルーべリー

この農園も土の色からして違っていましたねえ、照り付ける太陽の下で、サラサラのチョコレート色に輝いていましたわ、だって畑には石ころ一つ無く、舐めても美味しそうな感じ、土はこうでなくちゃ・・・いけないのかも。

6月からの9月までの収穫、摘み取り入園、この4か月で1年間を賄える経営が成り立つのだそうです。
年間を通じて休みも無く、手が廻らない位忙しいので、「アルバイト」 をしないかってスカウトされました。 が、中腰で木の整理はお手伝いをしてあげたくても身体的に無理なので丁重にお断りしてきました。

長女が焼いたブルーベリーマフィン長女が焼いてくれた 「ブルーベリーマフィン」 新鮮で粒も甘く、上手にできていました。
久しぶりにブルーベリー談話に花が咲きました。

posted by ほがらかさん at 09:06 | Comment(6) | .園芸 家庭菜園

2012年11月02日Fri

6年233日 秋の菜園

早朝の西の空の月早朝ウオーキングで見た月が西の空でまだ輝いているのですねえ。

真面目に今日で6日継続、早朝ウオーキングもだんだんと冷たい風が身に沁みます。
でもこの冴えて空気が体をシャンと目覚めさせてくれます。

冬の野菜の収穫はありませんが、師匠から玉ねぎを植えてもらい収穫は来年の5月とか・・・えらく長^^^い間、土の中で冬籠りなのねえ、農家の方たちの辛抱強さ分かりますわ。

でもねえ、金柑が驚くほど大きくたくさんなって実は一口では食べきれないぐらいです。

もぬけの殻のロックガーデン 驚くほど大きくなった金柑

畑半分に植えていただいたジャガイモも、なんと!!茎は3本だけ土の中でどうなっているのでしょうか??50個以上植えて下さったのに・・・早く芽をだして!!おねがいです。

ロックガーデンの中も、もぬけの殻です。

昨年は成功したホウレンソウも春菊もすべて虫のご飯になり跡形もありません。
posted by ほがらかさん at 19:42 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2012年10月07日Sun

6年207日 初めての柿の収穫

何とかと??秋の空と申しますが本当に良く変わりますねえ、夜になく昼になく24時間の内、何処かの時間帯に雨が降り、裏庭の土が流れて一番下に押し寄せています。

だからではありませんが一番下に植えている 「いんげん」、 「ホウレンソウ」、 「ジャガイモ」 の芽が出てきました。
収穫に異変は無いのか一人では解らず心配しています。 だって近頃はお師匠さん達の畑に入っての指導の回数がめっきり減ってきました。 (もうそろそろ学習しなさい!!って事かしら)

青いけど固くて歯ざわりは最高の次郎柿階段側で 「そろそろ柿を取ったらどうかねえ?、レタスはどうだ??」「サクランボの毛虫の処理は?」 と心配はしてくださるのですが・・・・・・ 先日師匠殿が我家の庭で毛虫の幼虫に刺されてかなり腫れ、それを見ただけで痒くなり、枯れている葉っぱは裏が幼虫の巣?気持ち悪^^^い。 
キャーキャー言いながら葉っぱを取っていたら、ほとんど枝だけになっちゃいました。 生きるか枯れるか瀬戸際です。

嬉しいことに初めて柿の収穫、直径6センチぐらいの次郎柿ですが、青いけど固くて歯ざわりは最高でした、でも甘味は感じられず。 ちょっと早すぎたかしら??
なんでも生産は難しいねえ、買って食べたほうが早いし美味し!! 今更ながら気付いています。
posted by ほがらかさん at 08:24 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2012年08月21日Tue

6年160日 収穫の終わった裏庭

残暑厳しく、ぐったりの毎日です、

どうにかしてえ^^^^^暑い、暑いを通り超え、じっとしているだけで汗、汗です。

裏庭収穫前(2012.07.12) 裏庭収穫後(2012.08.20)

収穫の終わった野菜や一個もならなかったモロッコいんげん、さやいんげん、どじょういんげんのあとかたずけ、オクラとゴウヤを残して涼しい早朝にすべて取り除き、畑はきれいになりました。

せっかく楽しみにしていた 「でんすけスイカ」 大事にツルから取ったのですが手が滑り ひびが入り中の果汁が・・・・テ−ブルの上で割って少し食べてみましたが中は赤く甘かったですねえ、御仲間のミッチイーさんが一本のツルには一個のスイカが基本よって、初めて知りました。
明日からは冬野菜に向けての種や、苗をホームセンターで選ぶ予定。
posted by ほがらかさん at 00:02 | Comment(4) | .園芸 家庭菜園

2012年08月14日Tue

6年153日 でんすけ収穫

表面が真っ黒いスイカ 「でんすけ」 食べました。

表面が真っ黒いスイカ「でんすけ」 中もチャンと赤くとても甘い

初めて作ったにしては成功です、中もチャンと赤くとても甘かったです。 家族全員でおいしいねと言いながら食べ、やっぱりスイカジュースでしょう!! と思って早速作ってみました。 新鮮な香りがプンプン本当にジュースもおいしかったです。

なかなかだねえ、と師匠宅にも一切れお届け、お味の感想はまだですが・・・・
2個目はまだ小さいので楽しみがあり、 小さな児玉スイカもメロンも3個、蔓にしがみ付いていますが早く熟れないかな^^^と気をもんでいます。
posted by ほがらかさん at 00:07 | Comment(4) | .園芸 家庭菜園

2012年08月09日Thu

6年148日 久しぶりの野菜収穫

久しぶりの裏庭の収穫??

元気なゴーヤとお化けのようなキューリお化けのようなキューリが根元に近い所でごろりと横になっていました。
大きさはたばこと比べてみましたが、食べる方法はあるのかな?? どう見ても丸太のようで食べる元気が出ませんねえ。

しかし、わずかに収穫できた庭の恵み、天の恵みを無駄にする訳には・・・・ビール付けにしたらどうかと思って今料理中です。 白うりに近い植物だから結構いける味になるかも。

一番うれしいのは元気なゴーヤを収穫でき、嬉しさのあまりこれまたタバコと比較です、 新鮮なうちにサラダで頂きましょう、ちょっとほろ苦い味が絶妙です。

夏野菜もそろそろ終わり、裏庭(畑も)グリーンが少なく土が目立ち始めました。
そうそう、スイカのでんすけ(真っ黒い風貌)が2個良い調子でまだ茎に縛りついています。 一個は2s位あります。
オクラも最近収穫が出来たし、一度もまだ収穫していないのはみょうがです、何処をみても無い??師匠殿から恵んで頂き美味しく食べています。 一個も顔を出していないのが不思議です。 それとも出したくない???
posted by ほがらかさん at 12:38 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2012年07月04日Wed

6年112日 新鮮野菜の収穫

雨が降る直前に収穫した裏庭の新鮮野菜です。

裏庭の新鮮野菜3日覗かなかったらこんなに成長していました。もう少しで取遅れになるところ、やっぱり毎日チェックが必要ですねえ。
トマトの愛子ちゃん、黄色いのは種類は解らないけど青くてもおいしい。

驚いたのがキューり接ぎ木で一苗400円で買ったのは何故か枯れて一本も収穫できず残念。 修業が足りない??
茶豆は家族全員で食べても食べきれない位の量で甘かった。

今日も見に来て下さった方が皆様方と同じような言葉で 「あの草しかなかった庭が信じられないですねえ、いつももったいないのに何で植えないのかしら??」 と不思議に思っていたそうです。
同じブロックの方なので 「あの草ぼうぼうの??」 とまでは言われませんでしたが・・・・何を言われてもこの裏庭の心地よさはルンルンです。
posted by ほがらかさん at 11:57 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2012年06月21日Thu

6年99日 台風一過の野菜畑

台風後のあまりの暑さに閉口、また時々吹く突風にも完封です。

いやああ、大変な台風もう嵐です。
その前は 「嵐の前の静けさ」 で裏庭で少しかたずけものをしていたのに・・・・御かげで少し早目にジャガイモを収穫、かなり大きなものもあり収穫できた嬉しさで朝のお味噌汁に変身。

キューり、ピーマン、なすも見事なものが出来ましたが台風に気を取られ 写真を撮るために準備していたのをすっかり忘れサラダとしてテーブルに。   おいしくお腹に収納。

かなり大きくなっていたトウモロコシ収穫を楽しみにしていましたがすべて倒れ、倒れた後に支柱を立てましたがどうなることやら・・・・・師匠が台風が来るからと言いながらせっかく柿の木に支柱までしてもらったのですが倒れ残念、でも実の付いた柿の枝は折れなかったのがせめてもの慰めです。

今回の台風でも大変な被害が出ており、農家の方の悲惨な気持ちが理解でき本当にお気の毒です。  
天災には叶わないけどお天道さまも少しだけでも遠慮してくださいな。
posted by ほがらかさん at 08:34 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2012年06月15日Fri

6年93日 野菜の種まき

朝5時から、裏庭のロックガーデンの升目に野菜の種をまき、芽が出るであろう野菜類に期待しています。
モロッコいんげんや、なんでも菜、ラデイっシュ、全部で8種類です。

珍しい名前のイモ類の芽が出たのですが、どんな芽が出るのかしらずに「あれえ、珍しい草が生えているわ」 と思って抜いたところ、なんと小さい芋からつるが出ていたのであわてて埋めましたがどうなる事やら。

スイカも、メロンも、トマト、きゅうり、えだまね、ピーマン、なす、じゃがいもまで・・・・・かぼちゃは大きな黄色い花が素敵ですねえ、午後にはベンチでパラソルを広げ、二人弁当を楽しみました。

お隣さんの推薦で車で3〜4分で行ける牛丼の「すき家」、今朝180円のブレックファースト??つまり朝食を食べに行き、驚きです、あまりの安い金額に、これで利益が上がるのかしらと心配です。

だって、普通の御茶碗にアツアツのご飯、赤い卵一個、卵かけ醤油もあり、シラスおろし、味噌汁まで、これで180円。
作るよりここに食べに行った方が早いし確実だわ^^^^。

カレーライスも200円からありました。次回はこれに挑戦、うまく使いこなせれば老後の生活も安心だわ^^^^生活の知恵だわねえ・・・・納得、納得です。
posted by ほがらかさん at 16:57 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2012年05月25日Fri

6年72日 イチゴの収穫

イチゴ収穫昨日のイチゴですが 先ほどデザートに食べました。

いやああ、我ながら上出来です、本当に甘く大きいイチゴは3口必要でした。
たくさんは採れないのが問題ですが、小さい株を3株しか植えていません、15個以上成りました。

来年は10株ぐらい植えたとして50個ですか??ただし収穫できればの話です。
posted by ほがらかさん at 13:19 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2012年05月24日Thu

6年71日 真っ赤に熟れたイチゴ

真っ赤に熟れたイチゴ美味しそうなイチゴ、真っ赤に熟れてくれました。 今日か明日が食べ頃で受粉もうまくいったようで形もきれい。

昨年は食べごろと思って待っていたのに 「イチゴ泥棒」 に全部食べられて唖然としましたが、今年は早々に玄関に入れました。 さすがにイチゴ泥棒も門扉を開けてまでは食べないでしょう。

明日は甘ずっぱい 「ストローベリー」 をデザートに。
posted by ほがらかさん at 06:14 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2011年10月13日Thu

5年213日 秋を実感

気がつけば山や森は色ずいてます。

久しぶりにホームセンターに冬野菜の種を求めに・・・・・・うまく栽培できるかどうか心配です、昨年と同じように何^^^^^にもないかもしれない。

でも近所と同じようにとりあえずは庭仕事にせっせと汗をかいています。

ところで傾斜地に腰を下ろし森を何気なく見ていたら何ともう秋を実感です、だって向かいの木々は黄色や、茶色に変身し始めているもの。
強風にあおられ台風の後遺症か所々が葉抜けの木々や折れた木等で穴が開き、森がすっきり見えています。
10月中旬って枯葉の時期でしたっけ??

猛暑もやっと終わり、これから少しは秋模様を楽しめるはずなのに、朝晩の寒いこと急激に寒さはやってくるのですねえ。

中秋の名月のように綺麗な月は見れませんでしたが、やっぱり満月は満月天高くにぼかし状態でした。
リビングの窓を全部開け、夕食時のまったく無風間での夕飯、空気が冷えているだけに気持ち良かったです。

あ^^^ 「天高く馬肥ゆるの秋」 どう乗り切れるか恐怖です。
posted by ほがらかさん at 08:58 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2011年01月23日Sun

4年315日 イチゴと新鮮野菜

出足が遅れて何時も買えないイチゴ、いつもの農家の直販店開店は7時半なのに15
分前でも手に入りません。 
みずみずしいイチゴイチゴごときにと思うけどされどここではイチゴなのです。
朝7時から並んで買ったイチゴです。

まあーなんとみずみずしく、身のしまった本来のイチゴの味にため息です。
一口、一口味わってたべましたね、スーパーの店頭に並んでいるのは収穫して少なく
とも2日は立っていますがここのは一時間前に取れたばかり、実も硬いのです。
舌で押しつぶして食べるのは無理のようで、やっぱり噛んで食べるのが一番。

青々とした葉菜類青々として葉菜類もこのとおりです。
硬くゆでたブロッコリーなどは甘いし、水菜もほうれん草もサラダで。。。。。
トマトはまるかじり、知らない野菜も食べ方の伝授をしてもらいすぐに買います。

我が家の庭でも夏野菜はこのように思ったのですが無理ですね、 
ほがらか叔父さんのコメントは何時も、

「買って食べたほうが絶対に良いから・・・期待していないから!!」
posted by ほがらかさん at 09:20 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2010年08月13日Fri

4年152日 野菜収穫(2)

久ぶしぶりに庭に下りて驚きです。

パブリカとみょうが収穫大きなパブリカが真っ赤に熟れていました。  
思わず見とれてしまい茎からどうやって取るのかしら??と心配しましたが案の定、手ではとれなく、草刈鎌で切り落としました。 ずっしりと重いですね。 300gありました。
甘くて美味しいでしょうがここまで大きいと勇気が要りますね。

それと 「みょうが」 が全然収穫できなくて庭の師匠に聞きましたところ、「根っこの下のほうについているから見てご覧」 驚きました、根っこではなくその近くの土の中から芽が出ている状態で始めて見ました。 20個も出ていたのでとりあえず全部収穫して、お隣さんに初物おすそ分けです。

しかし、一度にたくさん食べれるものでもないし取り過ぎました。 
薬味程度にしか使わないのに知らないことは恐ろしい。 
何時まで新鮮で食べられるか冷蔵庫に保管です。

大きくなったかなと期待した 「ゴウヤ」 これは人の行き交う道路に面してあるので、どなたかのお家のお惣菜に・・・・お持ちになったようです。   

見張っているわけにも行かず、いやはやです。 
posted by ほがらかさん at 12:01 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2010年07月14日Wed

4年122日 野菜収穫と雑感

早朝からどっぷりと蒸し風呂に入ったようなお天気だったのに・・・・・今はちょっと肌寒い20度です。
夏なのに日照時間も少なくどうしたのでしょうかね^^?? せっかく実も大きく付いているトマト20個以上は全然熟れません。青々としていったい何時になったら食べられるの??? 
ワンちゃんのお預けみたいで餌を前に 「待て!!」 をさせられているようです。

庭の主役 「草」 が庭全体で我が物顔です。 その中に野菜が見え隠れしもう閉口です。 
取っても取っても堂々巡り 疲れますわ。

今日までの収穫は
キューリ 5本
ゴーヤ  2本
春菊   少々
ミニトマト 3個
ベビーサラダ菜  
これは大きなボールに3杯取れました真面目に収穫できたのはこれと春菊だけ。
仲良しにおすそ分けしたところ、電話口で 「ね^^どくだみも混じっていたわよ!!おかげでサラダを食べている間中どくだみの苦さと匂いで・・・」 そうかあ、どくだみも勝手に栽培してるんだ・・・。

庭の主役は雑草と発想転換です。
正直な今の気持ち、基本に返って 「何もしな」いが一番」 希望に燃えて???あそこにはこの木、ここにはお花等と考えていたことはもう 「ごわさん」 です。
「皇室ご用達房州びわ」 の種だけベランダから庭に捨てたのに一年経って芽が出た我が家のご自慢苗木、肥料も水も、植え替えるための穴掘りまで最大限に注意を払ったのに何故か枯れてしまった。

「本当に嫌だわ信じられないわね^^^来年は無し!!」 と隣で聞いていた師匠は 「うん、それも良かろう」 と一言。
呆然と草を見つめては 「はあ^^」 とため息、立ち止まってはため息、雑草のたくましさに呆れ、収穫もままならぬ野菜に 「無」 の心境でした。

でも野菜の言い分は 「手抜きだよ!!」 でしょう、きっと。
posted by ほがらかさん at 04:50 | Comment(3) | .園芸 家庭菜園

2010年05月17日Mon

4年64日 夏野菜一杯植えました

裏庭の草取りが全部終わり、気持ちがい^^^^い。 だって地面が出てきたら早速いろんな鳥たちが畑訪問です。
おいしそうについばんでいるけどきっと虫でしょうね。
昨年の経験を踏まえ、夏野菜も一杯植えました。
生まれて初めて鍬を買いました。 
ホームセンターでどれにしようか迷っていたら70歳前後の農家の方が
「この鍬がとても使いやすいから騙されたと思ってこれ買いなさい」 
「そうですか、判りました」
「肥料は??買ったの?」
「え、いりますかね?」  
「だってご飯食べないと生きられないでしょうが」
そうかな^^^と思っていたらその人はどんどん私の籠に肥料を入れて
「うん??え?こんなに必要なのですか?」「ま、これだけあればいいだろう」 
信じられない会話でしたがしっかり先輩の意見に賛同しおかげで鍬は大活躍です。

苗からは、ごうや、スイカ、トマト、キューリ、ピーマン、トマト、ナス、しし唐、カボチャ、とうもろこし。
種からは、さやえんどう、ほうれん草、ニンジン、オクラ、くうしんさい、茶豆。
その他コスモスや百日草など花の種もそこら辺一杯蒔きました。

収穫が楽しみ。
posted by ほがらかさん at 20:34 | Comment(2) | .園芸 家庭菜園

2010年05月14日Fri

4年61日 赤く熟れたイチゴが無い

今日はいささか腹の立つ気分です。
だって丹精込めて今年こそはおいしいイチゴをと思いやっと赤くなり、でも孫娘に残しておきたいねーと思い、一日様子を見ようと思っていたのです。
お隣さんが 「玄関に入れたほうが良いですよ」  誰も取らないから大丈夫よと言ったのですが。

しかし今朝驚き、桃の木です。 赤く熟れたイチゴが無い!!!どうして!!
見るとイチゴのへたがイチゴの箱のそばに食べかすがある!!うん??
なんと誰かが取って食べたのです。  もう悔し^^^^い、初めてなったイチゴなのに^^^

かろうじて小さいイチゴが4個残っていましたが本当に甘い、新鮮でこんなにおいしいイチゴは初めて食べました。 水遣りや、草をとるのもスクワット運動をかねて・・・・。半年の思いが泡となり。

信じられないことをするのね^^^、これからはさっさと食べよう。
少し時間がたったら腹の虫も少し収まったみたい。時間って必要ね。
posted by ほがらかさん at 12:05 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2010年04月10日Sat

4年27日 よもぎもち

テレビでなんとなく見ていた料理番組で、よもぎもちを作っていたらおいしそうに見え後先考えずに孫娘とよもぎ摘みに・・・裏庭、近所の土手でかなり取れました。

早速茹でて、みじん切にしたあと、すり鉢にてとんとんつぶす。
上新粉、白玉粉を餅になるように熱湯でこねて蒸し、その中に茹でたよもぎを入れてまたこね回す。
均等に混ざったらたつぶあんを丸めて、あんこ餅のように作る、大変^^^^な作業でした。
時間と労力を考えたら絶対に和菓子屋さんに走ったほうが速い。
だってすぐ食れるじゃない??

あとかたずけも結構大変、蒸し器やすり鉢、布巾を洗ったり・・・。
(木の蒸し器は乾いたようでさらっと乾かない。しっかり乾燥させないとカビやいやなにおいの原因になるので最終的に雨続きの為おコタの中で乾燥させました)

余計な労力は払わないことに決めました。が、自分で作ったよもぎもちは風味も味もなかなかで満足、満足でした。  意気揚々と??温かいうちに近所におすそ分けです。
posted by ほがらかさん at 15:34 | Comment(2) | .園芸 家庭菜園

2009年10月17日Sat

3年217日 秋野菜と新鮮サラダ

秋の野菜がかなり潤い、無農薬、無肥料のおいしい葉っぱ類 5種類全部食べてみました。
有機野菜のように細い、小さい葉ですが春菊などは本当に香りも色もよく、スープや鍋物に絶品でした。
特に美味しかったのは良く洗い、本当に塩コショウだけで食べるこれこそ新鮮野菜サラダでした。
昔の味と同じようでなんとも懐かしく・・・・・・・が、翌日には葉っぱが全部ぐらい虫に食べられショック。

また新しくタネを蒔き、芽が出てくるのを待っています。 
「え、何で、虫なの?」 と不思議に思っています。 やっぱり虫もいるんだーと妙に納得です。
posted by ほがらかさん at 20:03 | Comment(2) | .園芸 家庭菜園

2009年09月07日Mon

3年177日 野菜畑の衣替え

夏野菜の枯れた茎や残っていた野菜類をすべて取り払い、早速冬の青葉類を植えました。

夏より少し綺麗にスコップで掘り下げ、植えたのですが芽が出てくれれば嬉しいのですが。

大木になった花みずきの枝を落としたり結構仕事はあるのですねー、あまり太陽が当たらなくても収穫できる冬の野菜をご存知でしたら教えて下さい。  「そんなのある訳がない!!」 でしょうか?

春菊、ほうれん草、小松菜、みずな、さやえんどう、これだけは植えました。
posted by ほがらかさん at 09:04 | Comment(2) | .園芸 家庭菜園

2009年07月27日Mon

3年135日 夏の減量と貧血

野菜収穫(2)イヤー驚きましたねー、足の痛さも忘れるぐらいの野菜の収穫です。
お化けみたいなキューリもゴウヤも取れれば嬉しいものです。

雨のため庭にも下りなかったのですが二人では食べきれないぐらいの新鮮な野菜です。

トマトもミニトマトも袋がどっさり (獲物じゃないけど) ざくざくでした。

一週間ぐらい両足膝下がかなりむくんで脹れていました。
少し歩く、運動やバスで出かけたり温泉で足の運動をしたり本当に浮腫を疑ったのですがむくみは減って足が少し細くなりました。
一歩踏み出して次のステップがとても足が重い、だるいです。

少し減量作戦を始めたら貧血気味かもしれません。夏の減量は是非とも主治医の先生と相談されたほうが賢明のようです。

階段も下りる、道も下るのが嬉しい。登りは上を見たくない、一歩ずつゆっくりと進みハーハーと言ってます。 完全に息切れで^^^^す。
posted by ほがらかさん at 20:22 | Comment(2) | .園芸 家庭菜園

2009年07月14日Tue

3年122日 今日から梅雨明け

抜けるような青空、照り返す太陽暑い^^^^いよいよ今日から梅雨明けです。

嬉しいような困ったことに裏庭に植えた野菜類が水飢饉に陥り、どの野菜もぐったりそれを見ただけで食べる気がうせます。舞妓さんではありませんがどの植物も葉っぱがだらりの帯です。

昨日まではオクラもかぼちゃも小さいけど取れました。それに枝豆(チャ豆)をはじめて茹でて食べましたが実はちょっと早めでした。
茹でている時、しっかりとチャ豆の香りがして、これが取れたてなんだなーと思い美味しかったです。

ブログのお仲間 ともたんも術後20日ですねー、元気に歩いているでしょうか?
からりと湿気もなく爪先から暑いので股関節や腰痛には最高に良い天気です。
梅雨の間は湿気で足が滑らず床などもつんのめりそうになったのですが今日はスイスイです。
posted by ほがらかさん at 15:28 | Comment(5) | .園芸 家庭菜園

2009年06月29日Mon

3年107日 夏野菜苗の収穫

植えた野菜類の収穫です。
夏野菜苗の収穫収穫できたら嬉しいけど、トマトの味は今ひとつ、きゅうりはとても柔らかく美味しい、ピーマンはやっぱり中は空っぽです??けれどぱりぱりとした食感は噛締めると甘いですね。

ひょろっとしていたとうもろこしは6本も実がついています。
かぼちゃ、すいか等は笹に埋もれて伸びたつるの先が解らず、唯一茶豆だけはかなりの収穫ができそうです。

飲んべーは枝豆(茶豆)にビールは最高!!だそうな。
posted by ほがらかさん at 06:32 | Comment(3) | .園芸 家庭菜園

2009年06月05日Fri

3年83日 夏野菜苗の成長記録

何時も痛くなる左足膝上10センチぐらいの場所ですが、どうも筋力が弱く重心を掛けるとちょっとヘタリ気味で、どうかすると飛び上がる位の瞬間的な痛さがあるのかなーと思っています。
基本の股関節運動と左足の筋トレーにがんばらなくっちゃ・・・・

夏野菜苗の成長記録です。
かぼちゃ(左)・・・これは4個実が付きました。
きゅうり(右)・・・一本だけ出来ています。
かぼちゃ きゅうり
なす・・・・・なしのつぶて
トマト・・・・3個
なす トマト
スイカ・・・・弱々しい苗が半分しかない(つるのところはどこへ行ったのかなー)

ゴーヤ・・・・弱々しいつるが花水木の大木にやっと登り始めています。
いんげん・・・糸のようにほそい豆が一本だけ。
ゴーヤ いんげん
おくら・・・・10センチぐらいの背丈の頭に一個。
とうもろこし・全然そのまま丈が伸びず。
おくら とうもろこし
ピーマン・・・それらしいのが5mmぐらいの形で3個。
ズッキーニ・・かろうじて1本のみ
ピーマン ズッキーニ
ししとう、カラーピーマン、ひょうたん、へちま等は植えたまんま、そのまんまです。
大葉とバジルを何枚か食べただけで今年は終わりそう。

種から植えた
九条ねぎ・・・芽ねぎと勘違いする細いのが数本出ている
ニラ・・・・・ほど遠いニラです。
九条ねぎ ニラ
くうしんさい・芽が3センチ塊です。
水菜・・・・・なんだか解らない。
くうしんさい 水菜
枝豆・・・・・これだけは何故か真面目に芽がでて10センチぐらいの丈に伸びています。
枝豆
サンチュ・・・芽が一塊になっています。

あーやれやれ、足は痛し、腰は痛し、虫に刺されるわ紫外線が気になるわ!!嫌だねーー。

かなりの量の苗、種は今年は畑の肥やし??のようです。

お百姓さんに本当に感謝、感謝、野菜やお米が高いなどと思っては罰があたりそうです。
posted by ほがらかさん at 07:38 | Comment(2) | .園芸 家庭菜園

2009年05月01日Fri

3年48日 裏庭での野菜作り

10日前から一念発起して裏庭の草取りを始めました。
やっぱり一時間位ですこし休憩を取らないと体のあちこちが痛いし辛いです。(年かなー)


右手に草取り鎌を持ち根っこを切る、左手でその草を引っ張る、だから右の腰が痛い、それと左は首が痛い。 体って本当に不思議で筋の一連の動きが無意識に一致するのですね。
かがんだ姿勢で踏ん張る足は何となくガクガクしますが大丈夫です。
股関節は動かさないで上半身運動になります。

寝る時、枕をせずに上向きに足をV字に肩の幅ぐらいに開き両腕をまっすぐ上に伸ばして背筋をしっかり伸ばす運動を10分位繰り返しなるべくそのままの体勢を維持するように努力して眠ると翌日は腰の痛みは取れていました。 首の痛さは残りましたのでロキソニンテープを貼っています。

傾斜地ですがやっとの思いで半分だけ綺麗になりました。が、さて何を植えたらいいのか。

農家の直販所でとりあえず、かぼちゃ、ナス、キューリ、トマト、ピーマンの苗を買いましたがまだ眺めているだけです。
だって余りの広さに何をどれ位、間隔をどの程度採ればいいのかさっぱりわからず農家に修行に行かなくては収穫は期待できそうもありません、途方に暮れています。
自慢じゃないけど虫が嫌い、土いじりも嫌い、爬虫類に遭遇したら卒倒しそうなぐらい嫌いなのに何故この年で自家栽培??
仲良しにあおられその気になって一面土色の草の無い畑?または庭?に 「あらまー綺麗になったわねー」 を通り超し一瞬引いています。

勝手に生えて、勝手に栽培できるつくし、のびる、よもぎだけにすれば良かったかな?
posted by ほがらかさん at 18:08 | Comment(2) | .園芸 家庭菜園

2009年04月04日Sat

3年21日 つくし/のびる/よもぎ

毎年恒例の年一回のみ我が家の裏庭のつくし狩り、のびる採り、よもぎ摘み、仲良しと一緒に井戸端会議をしながら・・・・・よもぎはかなりの量が採れ草団子はお腹一杯残りはお持ち帰りです。

桜子さんのお宅に摘んだばかりののびる、つくしを届け変わりにかつおぶし屋さんの「だしのもと」と物々交換です。

桜子さんからの電話 
「ほがらかさん!!つくしははかまを取るのに2時間もかかったわよー、でも美味しい食べ方があったわよー。。。。」
「え、え、どんな食べ方??」
「つくしはゆでなくても小量のごま油でいためて、酒、みりん、醤油で味をつけるだけでご飯に最高」
「へーそうなの、私も真似ようっと」 皆様のご家庭の旬の味付けは如何ですか??

ブログのお仲間さんにお願いがあるのですが・・・・・
股関節広場にみっぴょさんから投稿があり、80歳になられるお母様が人工股関節の手術を考えられているようですが高齢のために手術のメリット、デメリットを心配されています。
どなたか体験されていらっしゃる方のアドバイスがあれば嬉しいのですがよろしくお願い申し上げ上げます。 広場に投稿頂ければ幸いです。
posted by ほがらかさん at 22:43 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2008年04月08日Tue

2年25日 庭の草々も貴重品?

朝から横殴りに雨と雷、さくらも終わりです。花の命は短いね・・・花吹雪が風流なんて言う間もなくこの雨で残念ながら葉桜です。
このやわらかい葉っぱで桜餅をと考えている私はやっぱり食いしん坊ですね。

マダム銀座さまより頂いたコメントで我が家の庭に群生しているノビルがデパートにてかなりの高値で販売されているとか・・・・・
先日仲良しと庭のつくし狩り、ヨモギつみ、ノビル採りをして早速新鮮なノビルのからし酢味噌和え、つくしの煮びたし、よもぎのごまだんごを作り春の息ぶきを楽しみました。

つくしは足の踏み場の無いぐらいでごみ袋にいっぱい取れ作るだけでたいへんでした。
ノビルは初めて食べましたが美味しいです、これは乙な味と申しましょうか病みつきになりそうです。
股関節交流広場にたくさん投稿があり、読んでいるだけで皆様の足に関する悩みに稲葉先生が適切なアドバイスされていることに本当に頭が下がります。
posted by ほがらかさん at 09:16 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園

2007年04月01日Sun

1年18日 裏庭の草刈(2)

エイプリルフールですね
長谷川町子さんの意地悪ばあさんの4月1日を思い出します。
だって食卓に海苔のように有るのが何とカーボン紙だったりして・・・・・

さて我が家の裏庭の草刈を始めました。
最初はつくしも今年はないのねーと思ったのは間違いで一週間のうちに何と何とニョッキ、ニョッキと、とり尽くせないほどでびっくりしました。大きなビニール袋に一杯です。
ご近所に 『間違いなく無農薬だからね』 とお願いして引き取ってもらいました。

仲良しと今年初めてつくしの佃煮を作りました。これが結構イケマシタ。 夕方より来客がありお酒のつまみに出したところとても評判がよく美味しかったです。

桜が満開ですがもう風がつよく昨日からちりはじめました。
本当に花の命は短いのねー。
posted by ほがらかさん at 17:53 | Comment(0) | .園芸 家庭菜園